見出しイメージ画像

海上職採用

-安全な海運を担うために-

日宣汽船株式会社では、当船の運航業務をやってみたいと思うメンバーを募集しております。海技者として船の運航業務に携わり、荷役として運航業務を行う事で、経済発展の第一歩を踏み出す意思のある人材を募集しております。全く船の知識が無くても安心ください。「船や海運業務に関わってみたい!」というその思いがあれば、未経験でも大歓迎です。当社のOJTやフォローアップ研修で未経験者でも成長できる環境がありますので、安心してご応募ください。

  1. エントリー

    まずは当ホームページの採用応募フォームからエントリーしてください。必要事項をご記入の上、ご送信ください。

  2. 履歴書送付

    エントリー受付後、履歴書を送付していただきます。WEB、FAX、郵送と受け付けております。

  3. 書類選考

    送付していただいた履歴書に基づいて書類選考を行います。一週間以内に書類選考の結果を通知いたします。

  4. 面接予約

    面接日が確定しましたら、電話面接を実施いたします。志望理由やご質問等をお聞かせください。

  5. 面接

    面接日が確定しましたら、電話面接を実施いたします。志望理由やご質問等をお聞かせください。

  6. 内定

    条件が合えば一週間以内に内定のご連絡を差し上げます。内定通知後は、入社手続きについてのご説明をいたします。

航海士

安全な航海を行い、預かった荷物を確実に届けるための計画作成と指揮を執り行います。入港時には荷役の責任者として、荷役運搬作業の指揮と監督を行います。船員にも荷物にも最新の注意を払って、事故が起きないよう様々な観点から対策を練る等の業務も行います。荷役作業は運搬業務の中でも非常に重要な役割を担っています。大変なことはもちろん多いですが、やり遂げた後の達成感は感動するものがあります。

キャリアステップ画像
採用募集用リンク
採用募集用リンク
採用募集用リンク

機関士

船舶のメインエンジンやボイラー・発電機などを機関内でデータ確認を行いながら、正常に作動しているか監視を行い、船舶の安全運航の一端を担います。音、湿度、圧力といった環境を踏まえて、現場の状況を予測し、異常や不調があった時に即座に対応出来る判断力が必要となります。職位によって担当する機器は違うので、覚えることも様々ですが、日々の業務の積み重ねで船の運航に携われる箇所が増えていくので一歩ずつ成長できる楽しみが魅力です。

キャリアステップ画像
採用募集用リンク
採用募集用リンク
採用募集用リンク